届出

令和7年11月17日

婚姻届

届出の際は、日本人当事者の日本国旅券及びカナダ滞在資格の提示が必要です。
また、外国人との婚姻に伴い、姓の変更を希望する方は、婚姻成立後6ヶ月以内に限り、日本の家庭裁判所の許可を得ることなく変更が可能ですので、希望する方は、婚姻届の提出に併せて「外国人との婚姻による氏(姓)の変更届」をご提出ください。

必要書類

◎ 当事者の一方が外国人の場合の婚姻
 1 婚姻届(婚姻届用紙記入見本)2通
  ※ 婚姻届用紙は、A4サイズ、又はレターサイズ(サイズ調整印刷)で受付可能です。   
 2 婚姻証明書 (Record of Solemnizationで受付可)原本1通、コピー1通
 3 婚姻証明書の訳文(テンプレート)2通
  ※ 翻訳者名を明記してください。翻訳業者等による翻訳は不要(届出人による翻訳可)です。
 4 外国人の国籍を証明する書類(婚姻成立時に有効だったパスポートまたは出生証明書)原本1通、コピー1通
  ※ 重国籍者は所持する全ての国籍を証明する書類を提出してください。
 5 上記訳文(テンプレート
  ※ 翻訳者名を明記してください。翻訳業者等による翻訳は不要(届出人による翻訳可)です。

◎ 日本人同士の外国方式での婚姻
 1 婚姻届用紙 (婚姻届用紙記入見本)2通
  ※ 婚姻届用紙は、A4サイズ、又はレターサイズ(サイズ調整印刷)で受付可能です。
 2 婚姻証明書 (Record of Solemnizationで受付可)原本1通、コピー1通
 3 婚姻証明書の訳文(テンプレート)2通
  ※ 翻訳者名を明記してください。翻訳業者等による翻訳は不要(届出人による翻訳可)です。

上記のうち、婚姻証明書及び婚姻証明書の訳文は、カナダの方式(法律)で婚姻した場合に必要です。
カナダ以外の国の方式で婚姻した方は、当該政府発行の婚姻証明書(原本)及び訳文を提出してください。

◎日本人同士の日本方式による婚姻
 1 婚姻届用紙 (当館備え付けまたはA3で印刷記入見本)2通
 2 証人2名の身分証明書コピー 2通
 

外国人との婚姻による氏(姓)の変更届

(必要書類) 
氏の変更届(変更届用紙記入見本)2通
 
※ 婚姻成立後6ヶ月以内に限り、日本の家庭裁判所の許可を得ることなく、当館で届け出ができます。6ヶ月を過ぎた場合は日本の家庭裁判所の許可が必要になります。
※ 氏(姓)変更後は、変更後の戸籍謄本(原本)を入手の上、速やかに旅券申請をお願いします。
 

届出方法

○ 当館窓口での直接届出(来館予約はこちら
○ 郵送による届出
・ 婚姻証明書はRecord of Solemnizationではなく、Ontario Marriage Certificate(原本、返却無し)、外国人配偶者の国籍証明書はCertified Copyにしてお送り下さい。
・ 事前確認の為、郵送前に提出書類一式を当館メールアドレス(access@to.mofa.go.jp)までPDFファイルにて送付願います。
・ 郵便物の未着を防止する観点から、追跡可能な方法で送付し、配達完了後に当館まで必ず確認のご連絡(access@to.mofa.go.jp)をお願いします。
 郵便送付先:Suite 3300, 77 King St. West P.O. Box 10, T-D Centre, Toronto, ON M5K 1A1