トロントフランス語学校‐Lycée Français de Toronto‐日本週間
トロントフランス語学校‐Lycée Français de Toronto は、毎年国際理解教育の一環として一週間特定国のことを学んでおり、過去にはイタリアやインドが取り上げられましたが、今年は日本がテーマとなりました。
11月22日(月)から5日間、日本週間が開催され、当館の協力で、プレ幼稚園から12年生までの全校生徒約500人が、さまざまな日本文化等を体験しました。
山下総領事による在トロント総領事館の機能の説明、当館職員によるロボット等に関する講演、書道教室、AJC(Association for Japanese Culture)等による折り紙、着付け、日本食(寿司まき)教室、墨絵教室が行われ、またトロント総領事館の茶室で茶道見学もあり、全校生徒がさまざまな形で日本を体験しました。
山下総領事による在トロント総領事館の機能の説明
|
当館職員による書道教室
|
田中職員による日本語教室
|
加藤職員による日本語教室
|
梅沢職員によるロボット、アニメ、日本文化の講演
|
日本食(寿司巻き)教室
|
総領事館のお茶室で茶道見学 |
墨絵画家 山本博さんの墨絵教室 |
撮影: Stéphane CHU