全米・カナダ邦人安否確認システム使用例
1.音声メッセージの登録
1-866-903―2674に電話をする。
こちらは、外務省が運営する全米・カナダ邦人安否確認システムです。日本語をご希望の方は「1」を押して下さい。 You have reached Emergency Information Service System operated by the Ministry of Foreign Affairs of Japan. To continue in English, press”2”.
「1」を押下。
このシステムは、被災地におられる邦人の方が、音声メッセージを残し、日本の家族等がそれを聞く事によって、邦人の安否を確認する事ができる伝言システムです。音声の録音にあたっては、口座番号、クレジットカード番号は残さないようにして下さい。
音声メッセージを登録したい方は「1」を、被災地にいる邦人の残した音声メッセージをお聞きになりたい方は「2」を、日本国大使館・総領事館からのお知らせをお聞きになりたい方は「3」を、このシステムに関するガイドをお聞きになりたい方は「4」を押して下さい。
「1」を押下。
音声メッセージの登録にあたっては、先ずあなたの電話番号を登録して頂きます。これはパスワードの役割を果たす重要な番号です。全米及びカナダ在住で電話番号をお持ちの方は、自宅の電話番号を、旅行等で決まった海外の電話番号をお持ちで無い方は日本の電話番号を国番号は押さずに市外局番から続けて入力し、最後にシャープキーを押して下さい。
「4163637038#」を入力。
入力された電話番号は、「4163637038」です。正しければ「1」を、電話番号を入力し直したい場合は、「2」を押して下さい。
「1」を押下。
あなたの生年月日を西暦で入力し、最後にシャープキーを押して下さい。この情報もパスワードの役割を果たす大切な情報です。例えばあなたの生年月日が1965年10月1日の場合には、19651001と入力して下さい。
「19440524#」を入力。
あなたが入力した生年月日は「19440524」です。正しければ「1」を、再入力した場合は「2」を押して下さい。
「1」を押下。
発信音の後にあなたの名前を音声で登録して下さい。録音時間は5秒間です。登録が終わりましたら、シャープキーを押して下さい(ピーッ)。
「 A 太郎」を音声で登録し、「#」を押下。
登録されたお名前は「 A 太郎」です。音声メッセージを保存する場合には「1」を、再度音声メッセージを録音し直す場合には「2」を押して下さい。
「1」を押下。
発信音の後に、音声メッセージを登録して下さい。録音時間は約30秒間です。登録が終わりましたら、シャープキーを押して下さい。
「お母さん、トロントでは大規模なテロが発生し、トロントからは日本への電話がつながりにくい状況にあります。自分と家族は、オタワの知人の家へ避難しようとしており、現在移動中です。無事ですので安心して下さい。無事に避難が済んで、国際電話が通じるようになったら、また連絡します。」を音声で登録し、「#」を押下。
登録された音声メッセージは「・・・・(メッセージを再生)・・・・・」です。音声メッセージを保存する場合には「1」を、再度音声メッセージを録音し直す場合には「2」を押して下さい。
「1」を押下。
音声メッセージの登録を完了しました。
更に本システムを利用したい方は「 9 」を、システムを終了したい方は、シャープキーを押すか、そのまま電話お切り下さい。
「#」を押下して、受話器を置く。
2.録音した音声メッセージの再生
1-866-903―2674に電話をする。
こちらは、外務省が運営する全米・カナダ邦人安否確認システムです。日本語をご希望の方は「1」を押して下さい。 You have reached Emergency Information Service System operated by the Ministry of Foreign Affairs of Japan. To continue in English, press”2”.
「1」を押下。
このシステムは、被災地におられる邦人の方が、音声メッセージを残し、日本の家族等がそれを聞く事によって、邦人の安否を確認する事ができる伝言システムです。音声の録音にあたっては、口座番号、クレジットカード番号は残さないようにして下さい。
音声メッセージを登録したい方は「1」を、被災地にいる邦人の残した音声メッセージをお聞きになりたい方は「2」を、日本国大使館・総領事館からのお知らせをお聞きになりたい方は「3」を、このシステムに関するガイドをお聞きになりたい方は「4」を押して下さい。
「2」を押下。
音声メッセージをお聞きになりたい方の電話番号を国番号は押さずに市外局番から続けて入力し、最後にシャープキーを押して下さい。これはパスワードの役割を果たす重要な番号です。お探しの方が全米又はカナダに自宅の電話番号があればその番号を、旅行等で全米又はカナダの電話番号をお持ちで無い方の場合には日本の電話番号を入力して下さい。
「4163637038#」を入力。
入力された電話番号は、「4163637038」です。正しければ「1」を、再度電話番号を入力し直したい場合は「2」を押して下さい。
「1」を押下。
音声メッセージをお聞きになりたい方の生年月日を西暦で入力し、最後にシャープキーを押して下さい。この情報もパスワードの役割を果たす大切な情報です。例えば、生年月日が1965年10月1日の場合には、19651001と入力して下さい。
「19440524#」を入力。
あなたが入力した生年月日は、「19440524」です。正しければ「1」を、再入力したい場合には「2」を押して下さい。
「1」を押下。
メッセージを検索中です。暫くお待ち下さい。
お探しの方のお名前は、「 A 太郎」さんです。音声メッセージをお聞きになる方は「1」を、異なる電話番号、生年月日を指定して再検索したい方は「2」を、更に本システムを利用したい方は「9」を、終了したい方はシャープキーを押すか、通話をお切り下さい。
「1」を押下。
1件の音声メッセージが見つかりました。この音声メッセージはアメリカ東部標準時刻、2006年9年8日、○○時△△時に録音されました。
「・・・・(メッセージを再生)・・・・」
音声メッセージの再生が終了しました。もう一度メッセージをお聞きになりたい方は「1」を、次のメッセージをお聞きになりたい方は「2」を、更に本システムを利用したい方は「9」を、終了したい方は、シャープキーを押すか、そのまま通話をお切り下さい。
「#」を押下して、受話器を置く。