国外転出者向けマイナンバーカードの申請・交付について

令和7年8月20日

令和6年(2024年)5月27日より、在外公館にてマイナンバーカードの申請手続き等を行うことが可能となりました。

● 対象者(日本国籍者のみ)
 平成27年(2015年)10月5日以降に日本の市区町村に国外転出届を提出した日本国籍者(未成年者も含む)。
 
※ 以下の4項目のいずれかに該当する方は、在外公館でマイナンバーカードの申請手続きを行うことは出来ません。日本国内で住民票を提出した後、マイナンバーカードの手続きを行う必要がありますのでご注意ください。
   1 引き続き、日本国内に住民票がある方(海外転出の手続きをしていない方)。
   2 日本国外で出生した後、日本国内に住民票を作成したことがない方。
   3 平成27年(2015年)10月5日より前に日本の市区町村に国外転出届を提出した後、日本国内に住民票を一度も作成したことがない方。
   4 日本国籍を有しない方(中長期在留者(日本人の配偶者等、永住者等)を含む)。

○ マイナンバーカードの申請
  個人情報が誤って登録されることを防ぐ為に、申請書は、(手書きではなく)パソコンやタブレット機器等を使用し、入力することをお勧めします。
1 必要書類
(1) 申請書 1部
(2) 写真(縦4.5cm×横3.5cm) 1葉
 ※ 1歳未満の場合は不要
 ※ 顔写真のチェックポイント
2 交付日: 約2ヶ月
 ※ マイナンバーカード交付の案内
 ※ マイナンバーカード、電子証明書利用の案内
3 手数料: 無料
 
(注) 在外公館での直接申請の他に郵送での申請が可能です。郵便物の未着を防止する観点からも、郵送の場合は追跡可能な方法で送付し、配達完了後に当館まで必ずご連絡(access@to.mofa.go.jp)をお願いします。
(郵便送付先)

Suite 3300, 77 King St. West P.O. Box 10, T-D Centre Toronto, ON M5K 1A1

(注) マイナンバーカードの交付は、申請者本人を確認した上で行います。ご自身の日本国旅券を持参の上、当館にご来館願います。なお、15歳未満の方の場合は、申請者本人に加え、申請書の代理人欄に記載された法定代理人のご来館が必要となりますので、予めご承知おき願います。

○ その他の手続き
 こちらをご参照ください。国外居住者は、現時点ではオンライン申請は出来ませんのでご注意ください。