さくら日本語学校で「東京五輪音頭2020」

令和元年10月8日
9月21日、ウォータールー大学レニソン校付属さくら日本語学校で、同校に通う子ども達と「東京五輪音頭2020」を踊りました。日本の盆踊りについて学ぶとともに、和太鼓をたたいて日本のお祭りの気分を味わいました。さくら日本語学校では、さまざまなアクティビティーや行事を通じて、現在42名の子ども達が毎週土曜日に日本語や日本文化を学んでいます。
 


幼児クラス(JKとSK)の子ども達と


ばちを持って太鼓をたたいてみました


小学生と音楽をかけて元気よく「東京五輪音頭2020」を踊りました