日本語教育情報

令和5年1月4日

日本の教科書の配布

オンタリオ州の居住者で、文部科学省が定めた以下1の配布対象者は、当館に教科書配布を申請することができます。
申請を希望される方は、当館まで直接連絡してください。

 

1.配布対象者

日本国籍者又は重国籍者であって、保護者の海外赴任等に帯同して、1年以上海外に滞在予定の小・中学生。 (永住者や外国籍のみを保持する者は対象となりません。)
 ※但し、永住者でも、将来、日本に帰国の上、中学校、高等学校等に進学、又は就労する意志を明確に有している小・中学生は対象となります。
 ※配布対象者であっても、現地日本語学校(トロント補習授業校・日加学園・日修学院・国語教室)の児童生徒である場合には、同校で教科書が配布されますので、当館に申請する必要はありません。
 ※正当な理由なく教科書を受け取りにならない方については、次回以降の配布対象外となりますのでご注意ください。
 
 

2.必要書類

 1.教科書配布願い
 2.お子様の日本国籍確認書類(有効な日本国旅券又は戸籍謄本)

 

3.申請時期

小学生については、前期用教科書(4月配布)は前年度の8月末日、後期用教科書(9月配布)は同年度の3月末日が申請の締め切り時期となります。(年2回)
中学生用の教科書については、前年度の8月末日が締め切り時期となります。(年1回)

(連絡先)
  電話番号: 416-363-7038
  Email: access@to.mofa.go.jp
  件名: 教科書配布
 
 

4.教科書の該当学年について

申請可能な教科書は、児童生徒の日本の学年に応じた教科書のみとなります。

 

5.受け取り方法

OCSによる配送となります。地区毎の配送料金についてはこちら別ウィンドウで開くをご参照ください。
 
OCS Express Ltd.
Tel: 905-677-6727
Email: ca.connect@ocs.express
Website: https://ocs.express/

 

6.追加申請について

配布対象者が上記申請時期に申請手続きができなかった場合でも、当館に追加送付申請をすることによって、教科書を受け取ることができます。ただし、その場合は、日本からの送料及び手数料が自己負担となります。 ご希望の方は、以下の書類を当館に提出してください。
 ※申請後に、自己都合により申請内容を変更(申請のキャンセル、希望送付先の変更、希望する教科書の変更)することはできませんので、ご留意ください。 

教科書追加送付申請書
・お子様の日本国籍確認書類(有効な日本国旅券又は戸籍)

 

7.上記配布対象者以外の方

上記配布対象者以外の方は、ご自身で有料により教科書を入手していただくことになります。 詳細は、BLUE TREE BOOKSに直接お問い合わせください。 
なお、現在日本にお住まいの方で、オンタリオ州に長期滞在する予定のある方については、出国前に(財)海外子女教育財団別ウィンドウで開くから教科書を入手し、ご持参願います。