日加修好90周年記念事業:和楽器ユニット「WASABI」公演(於:日系文化会館)の開催
平成30年10月6日

日系文化会館のステージで演奏する「WASABI」
(写真提供:デイビッド・オオハシ氏)
10月2日、日加修好90周年記念事業の一環として和楽器ユニット「WASABI」の公演が日系文化会館で開催されました。会場となったコバヤシホールには、約500人の観客が来場し、迫力ある「WASABI」の演奏を楽しみました。「WASABI」は、「吉田兄弟」としての活動で国際的にも知られる津軽三味線奏者の吉田良一郎氏の呼びかけで、尺八の元永 拓氏、箏・十七絃の市川 慎氏、太鼓・鳴り物の美鵬直三朗氏が出会って結成されたバンドで、伝統的な邦楽の世界ではあまり演奏されることのない和楽器の組み合わせを生かしつつ、オリジナル曲などを通じて新しい邦楽の世界を切り拓いています。観客は、伝統的な和楽器の響きと現代的な調べに魅了されました。

日系文化会館のジェームス・ヘロン館長による冒頭挨拶

伊藤恭子総領事による演奏者の紹介と挨拶

津軽三味線奏者を弾く吉田良一郎氏

尺八の元永 拓氏

箏・十七絃の市川 慎氏

太鼓・鳴り物の美鵬直三朗氏