平成29年春の外国人叙勲伝達式・デイビッド・ボイヤー・ウォーターハウス・トロント大学名誉教授
平成29年7月1日

左から松原直子・ウォータハウス名誉教授夫人、ウォーターハウス名誉教授、中山総領事、中山総領事夫人
6月29日、中山総領事夫妻は、公邸で平成29年春の外国人叙勲にて、カナダにおける日本研究の発展及び日本文化の普及に寄与した功績により、旭日中綬章を受章されたデイビッド・ボイヤー・ウォーターハウス・トロント大学東アジア学部名誉教授への叙勲伝達式を行いました。式典には、トロント大学関係者、王立オンタリオ博物館関係者をはじめ、親族、教え子、同僚、友人など多数が出席しました。
ウォーターハウス名誉教授は、1975年から2002年までトロント大学東アジア学部教授を務め、また、1969年から現在に至るまで王立オンタリオ博物館名誉研究員を務めています。鈴木春信をはじめとする浮世絵研究の第一人者としての学術的功績、カナダにおける日本美術理解促進への貢献、トロント大学における日本文化関連講座の開設と後進の育成及び柔道を通じた日本文化理解への貢献を称えられ、今回の受章となりました。おめでとうございます。

中山総領事による祝辞

ウォーターハウス名誉教授による答礼

トロント大学東アジア学部アンドレ・シュミッド学部長による祝辞と乾杯の発声

祝賀レセプションの様子